9月23日 ゲンノショウコ茶 ★★★★★ 都会にはなかなか咲いていないだろうと思っていたらとんでもない。よく見ると、空き地や庭の片すみなどで案外気ままに咲いている。ゲンノショウコは「現の証拠」といって、薬効がすぐに現れることより名づけられた、花が咲いているものを摘み、丁寧に洗って乾燥させる。煮だしたものは、あたたかい状態だと下痢止めに、薄めに煎じて冷たくしたものは便秘に効果的。整腸作用は抜群にあり、効能は数えきれないほどあるという。 ゲンノショウコ フロウソウ科 採取場所 多摩川の近くにある公園 西日本では紫紅色、東日本では白色の花が多いといわれる。別名、イシャイラズ、イシャゴロシなど。
|
|
copyright 2007 anonima studio
|