> 出展社一覧 > 出展社紹介:ベレ出版
ベレ出版

主に、語学・理工・歴史・地理の分野を扱っています。
創業社長がかぶっていたベレー帽が社名の由来で、イベント時には社員全員ベレー帽をかぶります。BOOKMARKETは初出店です。よろしくお願いします!
https://www.beret.co.jp/
おすすめの本
『英語の教養 英米の文化と背景がわかるビジュアル英語博物誌』大井光隆 著
英語に込められた文化や歴史を、ビジュアルで楽しむことができる1冊。
「英米の歴史」「英米の年中行事と祝日」「様々な場面で引用されるギリシャとローマの神話」「聖書とキリスト教」「シンデレラやユニコーン、魔女などの伝説と民間伝承」「生活やスポーツなどの文化」「アリスやフランケンシュタイン、スーパーマンやターザンなどの、英米で有名な文学や映画、漫画の登場人物」「動物や植物」などについて、たっぷりのイラストや写真と一緒に解説します。広く英語の教養を深めることができるとともに、英米人と良好なコミュニケーションを取るための知識が身につきます。
『街なか葉めくり虫さんぽ』とよさきかんじ 著
みなさんのご近所にもある、公園や緑道、街路樹、植え込み、花壇など。そんな小さな緑にも、たくさんの虫たちが集まります。本書はまるで、著者と並んで歩きながら虫さがしをしているかのように感じる一冊。さあ、一緒に葉っぱをめくって、虫たちの世界を覗いてみましょう!
キラキラした虫、もふもふした虫、レース編みのような虫、うさ耳をもった芋虫など……。「こんなところに、こんな虫がいたんだ!」と叫ぶこと間違いなし。ぜひ、ご近所で生物多様性を感じてください。
『旅と歴史好きのための ご当地グルメ誕生の秘密』宇田川勝司 著
旅と歴史、そして食べることがお好きな方におすすめです。
全国各地の郷土料理から、気になるご当地麺、人気のB級グルメに売れ筋のお土産、一品グルメまで、「なぜその土地で生まれ、どう根付いたのか?」を、旅好きの地理教師が明らかにします。
そこには、その土地の風土や歴史、文化、人々の暮らしなど様々な背景があり、必ず物語があるはずです。
ぜひ本書を一読して、旅とご当地グルメをさらにお楽しみください。
Copyright(c) anonima-studio