きみののぞみはなんですか?
定価 1760円(本体価格1600円)



※クリックで拡大します
- ISBN-13: 978-4-87758-797-0
220×143×9mm - 発売日:2019/9/14
POPダウンロード
きみののぞみはなんですか?
定価 1760円(本体価格1600円)
-
見るほどに、読むほどに
絵と言葉が深く響きあう -
世界中で人気の絵本作家、五味太郎さんの新作です。「なにがすき?」「なにをみてるの?」——ぞう、テレビ、つくえ、トラック、がいこつなど、さまざまな存在に向けられた問いかけ。ぜひ、こたえを想像しながら読んでみてください。具象と抽象とがあわさり独特のイメージを喚起する絵が、読むたびに深みを増していきます。絵本作家歴46周年を迎えた五味太郎さんの「アートと哲学とユーモア」を、存分にご堪能ください。
A5変型 上製 カバーなし くるみドイツ装
編集者のおすすめポイント
五味太郎氏の絵本の魅力である「アートと哲学とユーモア」が120%感じられる一冊です。どうぶつや車、家電製品に家具にお皿に……どんなものであってもフラットな視点でとらえ、シンプルな問いかけとはっとさせられるそれぞれの答え。身のまわりに存在するいろいろなことに自分で問いをたて、答えを考えていくこと。当たり前とされることにも疑問をもち、わからない言葉や文字への探究心を大事にすること。わからないことは調べたり考えたり、人に聞くこと。そんなシンプルなことの大事さに気がつかされる、何度も眺めて読みたくなる絵本です。