



ミントでグリーンピース独特の青臭さを和らげ、グラニュー糖で甘みを補うと、一気に食べやすさが増します。「この世からグリーンピースがなくなっても困らない(『あまり好きでは無い』の意味)」という夫に出してみたところ、無言で平らげた後におかわりをしていました。とりわけ肉料理やムニエルと好相性です。
グリーンピースは、丁度今が旬ですが、手間をかけずにもっと気軽に作りたいという場合は冷凍をご利用いただいても構いません。その際は、さやなしの重量に相当する500gを用意し、凍った状態のまま(ミント、グラニュー糖と一緒に)沸騰したお湯に加え、好みのかたさになるまでゆでます。ミントの代わりに国産レモンの薄切り2~3枚を使うのも良いですよ。


<<連載もくじ ごあいさつ>>

台所のメアリー・ポピンズ
おはなしとお料理ノート
作:P.L.トラヴァース 絵:メアリー・シェパード
おはなし訳:小宮由
お料理訳:アンダーソン夏代
本体価格1600円(税別)
「メアリー・ポピンズ」という名前を、聞いたことはあるけれど、お話は読んだことがない、という方もいらっしゃるかもしれません。児童文学の定番であり、多くの読者が世界中にいるシリーズの主人公です。この本には、ファンの方であればより楽しめ、はじめて出会う人には「入門」になるようなお話の世界が1週間分に凝縮されています。そして一番の特徴は、メアリー・ポピンズのお料理ノート。子どもだけで出来る簡単なメニューから、大人もはじめて挑戦するようなイギリスの伝統料理、読むだけでもいろんな想像が膨らむレシピをお楽しみください。
『台所のメアリー・ポピンズ』詳細ページへ>
Copyright(c) Natsuyo Anderson & anonima-studio
