アノニマ・スタジオWebサイトTOP > アノニマ・スタジオのクリスマス絵本2019

あげて、もらって、読んでうれしい美しい絵本たち。クリスマスに、絵本をプレゼントしてみませんか?
大切な人に、特別な時間を贈りましょう。

マリメッコデザイナーの絵で生まれ変わった、アンデルセンのクリスマス物語

モミの木

作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン
絵:サンナ・アンヌッカ
訳:小宮由
本体価格2200円(税別)

サンナ・アンヌッカさんの古典文学絵本シリーズ第1弾。世界中で愛されているアンデルセン童話の名作『モミの木』が、現代的なサンナ・アンヌッカさんのイラストで絵本になりました。翻訳家・小宮由さんによる達意の訳文で大人も子どもも楽しめます。『くるみ割り人形』とともに並べるとクリスマスらしい色合いでそれぞれが引き立ちます。


『モミの木』詳細ページへ>


「アナと雪の女王」の原作としても話題のアンデルセンの冬物語

雪の女王

作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン
絵:サンナ・アンヌッカ
訳:小宮由
本体価格2600円(税別)

不朽の名作『雪の女王』がサンナ・アンヌッカさんのイラストで上質な物語絵本に。抄訳での刊行が多い作品ですがこちらは全訳で、原文そのままにボリュームたっぷり。繰りかえし読みたい作品です。こちらも布装上製本に銀箔押しのスペシャルな装丁。『モミの木』『くるみ割り人形』と3冊並べても素敵です。
翻訳者の小宮由さんのコメントはこちら>


『雪の女王』詳細ページへ>


映画やバレエで人気の名作クリスマス文学が、マリメッコデザイナーのイラスト&小宮由さんの新訳で蘇る

くるみ割り人形

作:E.T.A.ホフマン
絵:サンナ・アンヌッカ
訳:小宮由
本体価格2600円(税別)

サンナ・アンヌッカさんによる古典文学絵本シリーズ第3弾。布貼り・金箔押し・上製本のこだわりの装丁が人気です。アンデルセンの『モミの木』『雪の女王』に続く3作目は、クリスマスの物語『くるみ割り人形』。チャイコフスキーの名作バレエの原作として有名な古典ファンタジーを、小宮由さんによる新訳でお届けします。モダンで幻想的な絵が、めくるめく夢のようなお話と共に想像を広げてくれます。映画やバレエ、音楽とあわせて、ぜひ原作でもお楽しみください。



『くるみ割り人形』詳細ページへ>


さよならがはじまりになる、心あたたまる物語

キツネと星

作・絵:コラリー・ビックフォード=スミス
訳:スミス幸子
本体価格2800円(税別)

ひとりぼっちの臆病なキツネが、唯一のともだちである星を探すために勇気をだして一歩踏み出す、シンプルで奥行きのあるストーリー。イギリスで刊行されて以来数々の賞を受賞し、世界10ヵ国で翻訳され、世界中で愛されています。
色彩や絵柄、布貼り上製の装丁まですべてが美しいこちらの作品は、イギリスの老舗出版社でエディトリアル・デザイナーとして活躍する著者が手がけたはじめての絵本。 大人から子どもまで、とびきりの一冊を贈りたい人におすすめです。


『キツネと星』詳細ページへ>


<しかけ絵本>
まほうのあかいルーペでまちのなかをさがしてあそぼう!

カシュカシュのまちでかくれんぼ

作:アガット・デモワ&ヴァンサン・ゴドー
訳:うちだ さやこ
本体価格1900円(税別)

前作『ルージュベックのだいぼうけん』が好評のフランス人作家たちによる2019年の新作しかけ絵本です。赤いセロファンのついたルーペでみると、赤の絵が消えて、下に描いてある水色の絵がくっきりと見えるしかけ。いろんなお店や人がいるカシュカシュのまち。さいごの動物園ではまさかの展開で、なんどもページを見返したくなる遊び心にあふれています。



『カシュカシュのまちでかくれんぼ』詳細ページへ>

<しかけ絵本>
まほうのルーペで見るふしぎな世界

ルージュベックのだいぼうけん

作:アガット・デモワ&ヴァンサン・ゴドー
訳:うちだ さやこ
本体価格1900円(税別)

シンプルな赤と水色で描かれたイラストを、赤いセロファンがはられた「まほうのルーペ」でのぞくと、もうひとつの世界が見えてきます。思いがけないことがおきていたり、かくれていたり、ページをめくるごとに湧き出てくるいろんなストーリー。スタイリッシュな装幀やイラストは、プレゼントにもぴったりです。赤いくちばしのとり・ルージュベックと旅する道すがら、どんな世界が見えるでしょう? 世界10カ国で翻訳されている大人気のしかけ絵本です。



『ルージュベックのだいぼうけん』詳細ページへ>

<しかけ絵本>
まっ白な紙に型押しが美しい

ゆきのあさ

ステフィ・ブロコリ
本体価格1800円(税別)

まっ白な一面の銀世界に残っている動物たちの足あと。かくれているのはだあれ?
パリのイラストレーターによる、シンプルで楽しいしかけ絵本。美しい足あとの型押しがほどこされた紙面をじゃばら式にひろげると、雪の日の散歩道があらわれます。かくれんぼしている動物たちを探しながら、歩いてみてくださいね。



『ゆきのあさ』詳細ページへ>



「サンタクロースって本当にいるの?」と聞かれて困ったときに

ひゃくおくまんのサンタクロース

文:もたい ひろこ
絵:マリカ・マイヤラ
本体価格1500円(税別)

むかしむかし、サンタクロースは、子どもたちにプレゼントを配るためにひとりでがんばっていました。時が経ち、子どもの数も増え、ひとりで配りきれなくなったサンタクロースは神さまにお願いをして…。「サンタクロースって本当にいるの?」——子どもがサンタクロースの存在を疑いはじめたとき、素敵な答えを贈りたい。そんなあなたに、ぜひ読んでほしい一冊です。2014年、フィンランド ビューティフルブック賞受賞。8カ国語で翻訳。


『ひゃくおくまんのサンタクロース』詳細ページへ>


世界で愛されてきた、冬の空気と静けさを感じる絵本

ふゆ

こうの あおい
本体価格1500円(税別)

ある冬の日、空では雲があそんでいます。やがて雨が降り、雪になり、降り積もって大地をおおう白い雪。そこで見つけた足あとをたどると・・・?欧州で活躍するデザイナー・イラストレーターのこうのあおいさん(葵・フーバー・河野さん)の、イタリアで出版されて以来40年以上世界中で愛されている絵本の日本語版です。


『ふゆ』詳細ページへ>

フランス生まれのあたらしい「探し絵本」

オーケストラ —世界の町で楽団員をさがそう!—

作:クロエ・プラルノ
訳:うちだ さやこ
本体価格1800円(税別)

フランス生まれのあたらしい「探し絵本」の誕生です! マエストロとアシスタントが、楽団員からのハガキを頼りに、世界中を大捜索。一緒に探す小鳥さんのひとこともウィットが効いていますよ。舞台となるのは、22人の楽団員のバカンス先のアイスランド、日本、ポルトガル、ロシア、フランス、ギリシャ、トルコ、エジプト、イタリア、ブラジル、コートジボワールなどさまざまな国の個性的な町。コミカルでかわいらしい絵から、それぞれの国の暮らしぶりも見えてきます。巻末に答えのページつきです。


『オーケストラ —世界の町で楽団員をさがそう!—』詳細ページへ>



アノニマ・スタジオWebサイトTOP >  アノニマ・スタジオのクリスマス絵本2019