アノニマ・スタジオTOP > アノニマ・スタジオ レーベル設立20年 特集ページ > 旅する灯台について
アノニマ・スタジオのシンボルである「旅する灯台」と、作家である前川秀樹さんをご紹介します。
「旅する灯台」とは?

灯台の上にはそれぞれ一人ずつ、人型の彫刻をセットするようになっていて、ふたりとも空を見上げています。視線の先には、それぞれ一羽ずつ鳥の彫刻が。「アノニマ・スタジオ」の旗が立っているあたりに一人&一羽がいますので、見かけたら探してみてくださいね。

「旅する灯台」作者、
前川秀樹さんのこと

素材として使われているのは、流木や廃材など、あちこち世界を旅して前川さんのもとにやってきた木材たち。新しい木とはひと味もふた味も違う風合いが、旅する灯台たちの来し方行く末への想像を広げてくれます。
灯台の制作から10年以上の時が過ぎ、ますます活躍の場を広げていらっしゃる前川さん。近年は仏像をテーマにした作品を多数生み出されています。ぜひInstagramアカウントもチェックしてみてくださいね。
前川秀樹さんプロフィール
1967年淡路島生まれ。1989年武蔵野美術大学油絵学科卒業、1996年渡仏。彫刻・絵画・生活道具などで個展、グループ展を行い、ワークショップなども多数開催。2022年12月にはカイカイキキギャラリーにて個展「古雅—平安~鎌倉時代の彫刻様式より」を開催。
InstagramID:@lolocaloharmatan
@hideki.maekawa_wamono
@h.maekawa_travail
アノニマ・スタジオ
レーベル設立20年 特集ページ もくじへ >>
お問い合わせ先
アノニマ・スタジオへのメッセージ、
ご意見、ご感想、ご質問などを
ぜひお寄せください。
post@anonima-studio.com
アノニマ・スタジオTOPページへ >>
アノニマ・スタジオTOP > アノニマ・スタジオ レーベル設立20年 特集ページ > 書店さん、直販店さんからのメッセージ
Copyright(c) anonima-studio