アノニマ・スタジオの書籍は全国の書店さんでお求めいただけます。
定価はすべて税込、発売は「KTC中央出版」です。
ISBNコードはご注文の際にご利用ください。
アノニマ・スタジオでも直販をしています。
詳細は、0120-234-220まで。
★タイトルをクリックすると「Amazon.co,jp」で購入することができます。
購入をご希望される商品の「在庫確認」と「ご購入手続き」または「発注方法」は、
お手数ですが、「Amazon.co,jp」のサイトにてご確認ください。
年代別
2013年 / 2012年 / 2011年 / 2010年 / 2009年 / 2008 年 / 2007年 / 2006年まで
ジャンル別
食べること / 子どものこと / 暮らしのこと / ビジュアルブック / 本で旅する / 日々ごはんシリーズ / フウチ
タイトル別
あ / か / さ / た / な / は / ま / や / ら / わ
《な》
2005年9月発売 |
人にも、くらしにも、おしみない愛情を注ぎながら作品を作りつづけるアーティスト内藤三重子さん。妻として、母親として、女性として……毎日を丁寧に暮らすことを提案し続けてきた彼女の日常を描くエッセイ。 |
2010年10月発売 |
アノニマ・スタジオの料理教室や食堂でもおなじみの韓国伝統料理家、 |
2009年3月発売 |
NHK教育の人気番組「なぜ? どうして? がおがおぶーっ!」のアニメ絵本ができました。ゾウをはじめ、クジャクやスカンクといった、あまり知られていない動物の「なぜ?」も、親子いっしょにわかりやすく楽しめます(巻末に詳しい動物の説明つき)。 |
2009年3月発売 |
NHK教育の人気番組「なぜ? どうして? がおがおぶーっ!」のアニメ絵本ができました。ライオンをはじめ、カメレオンやホッキョクグマなど、あまり知られていない動物の「なぜ?」も親子いっしょにわかりやすく楽しめます(巻末に詳しい動物の説明つき)。 |
2009年8月発売 |
NHK教育の人気番組「なぜ? どうして? がおがおぶーっ!」の絵本シリーズ第3弾です。キリン、リス、フクロウ、タコ、カバの「なぜ?」を親子いっしょにわかりやすく楽しめます(巻末に詳しい動物の説明つき)。 |
2009年4月発売 |
スイスで生まれた自然医療品、コスメの老舗ヴェレダがお伝えする、あかちゃんとおかあさんのための自然なメンタルケア、ボディケアの本ができました。「ベビーリズムオイリング」と呼ばれるケア方法を中心に、あかちゃんのからだを守る智恵をはじめ、自然に、ゆったりと楽しく子育てをするための、たくさんのヒントを収録しています。 |
2009年9月発売 |
世界中で愛され、90年続くヴェレダ社のメソッドをもとに、マタニティ期に起こるこころやからだの変化を自然に受け止め、心地よいマタニティライフを送る知恵をお伝えします。ゆらぎがちな妊娠期のこころを整理し、貴重な10ヶ月の記録にもなる書込み式の「マタニティノート」つき。『ナチュラル・ケア ベビーブック』の最新シリーズです。 |
2012年2月発売 |
フランスで生まれたしかけ絵本の日本語版です。6つのポップアップのページと、引き出す仕掛けのある1ページは、ページをめくるだけで内容がわかり、ストーリーを読み込むとさらに深く心に届きます。『ナマケモノのいる森で』のタイトル通り、どのページにもいるナマケモノを探したり小さいお子さんから大人まで楽しめる内容です。プレゼントにも喜ばれる1冊です。※世界9カ国で翻訳 |
2009年1月発売 |
日本人がずっと一緒に暮らしてきた在来種の動物・植物を、季節をこまやかに感じる二十四節気ごとに紹介する図鑑ができました。自然と暮らすヒントや豆知識も豊富に紹介し、いつもの道を歩くことが楽しくなります。 |
2010年4月発売 |
写真とエピソードで愛猫への想いを共有できるウェブサイト「Cat-and-Me.com」。その幾千通もの投稿から、本ができました。写真866点+エピソード489本。愛情をこめられた写真が並ぶ様は圧巻。図らずも……泣けます。17名の猫好きの方々による、猫とのくらしのインタビューも収録。猫たちとの特別な時間を、追体験できる一冊です。 |
copyright anonima studio
|